どうも。
今の私にはどうにも気になる事がある。
ブログのカテゴリーとタグ、どうにかならんか ? である。
我がブログにも記事を仕分ける仕組みである、カテゴリー・タグは存在する。
が
わかり辛い。抽象的すぎる。
なにより、カテゴライズが曖昧過ぎて私自身、記事を書く度に「この記事のカテゴリーはどれだろう ?」
と悩む始末。
なんじゃそりゃ。こんなの記事を探すのも一苦労じゃないか。
か、変えねば…。さすがに考え直さねば洒落にならん !
という訳で次へ続く。
目次
そもそもカテゴリーとタグの違いをあまり考えたことが無かった。
この区分達に真摯に向き合った時、それはあまりにも大きな壁だった…。
ということも無く、
まぁでも考えてみたらやはり違いなどよくはわからず。
多少なり調べる必要はあった。
調べた結果、カテゴリーはテーマやジャンルで分ける。タグはより具体的な単語で分ける。とのことだった。
調べる前はカテゴリーが大きな区分け方法で、タグが細かなグループ分けというイメージだったため、理解が大変という訳ではなかったのが救いである。
おそらく、タグの一切を無くしてカテゴリーのみによって区分けをしても問題は無いのだろう。
ただそれだと、区分けが細かくなり過ぎる可能性があり、逆にわかり辛くなってしまう。
そのわかり辛さを避けるためにカテゴリー分けとタグ分けと、2種類のグループが存在する。という意義もあるのだろうと思ったまる
という訳でカテゴリー・タグを作り替えてみた。
どうだろうか。以前のものと比較してみてほしい。
(がんばってかんがえました)
以前の分類
- 種
- アウトドア
- コンピュータ
- 本
- 単語まとめ
- よくあるかもしれない質問
- 日記
- 創作
- 解説
- レビュー
- プログラミング
- 片付け
- C言語
新たに考えた分類
- 種
- 日記
- 雑談・哲学
- イベント
- 創作
- 日記
- 備忘録・勉強
- 機械
- 独自解釈
- 単語まとめ
- よくあるかもしれない質問
イベントカテゴリーはタグへ移しても良いかもなぁとも思っている。
でも、とりあえずはこれでやってみようと思う。
- 解説
- レビュー
- プログラミング
- 物語風
タグはカテゴリーに変更したものもあるため、かなり減らした。
また、あまり存在意義の無いと判断したものも無くしている。特に “C言語” は該当記事が1件であった。
こういうのは、また記事が増えたらタグやカテゴリーとして増やせば良いと思うので、一旦これでいこうと思う。
どうだろう多少はマシになっただろうか。
これからも当ブログは地道に変化していくだろう。
未来の自分、後は任せた !
私は疲れたのでな。
完