どうも。
夕涼み会ももう目前、他のところも設営準備に取りかかる。
そういう私はほとんどバイト三昧だったけれど。
よく考えたらバイト時間外に仕事ってなんだ ? まぁ仕事って程負担のかかるものでも無かったから良いけど。
目次

べっこうあめの甘い匂いを背負いながら、USB Type-C to HDMI アダプターを探す。
Mac をディスプレイと繋げたいらしく、探せる時間に探してほしいと上長からの依頼である。
午前のプログラムは面接練習だった。
だが、利用者の人数が人数なので、複数日に分けて順次練習を行うらしい。
元々練習する気の無かった私とガッチリ嵌った。
おそらく練習する人は希望制で事前に履歴書を作成して練習する。しっかりとした練習だなぁってそりゃそうか。
そして私にとってこの時間は自習となる。つまりブログの時間だぁ !
と思った矢先に上記の依頼。
ここからは商品探索のお時間ですねわかります。
てか利用者としてプログラムを受けている午前の時間に業務依頼出してくる上長ェ…。
せめて午後からやってほしいことと言われていれば納得できるのだが。
と愚痴が浮かんでくる書いている時の私。
別にハードに詳しい訳でもない私、私用の物を買う位の軽い気持ちで選ぶ。の巻き
この時はこんな感じだったから業務か業務じゃないかを曖昧にされたまま依頼されてむしろ良かったのかもしれない。
べっこうあめは明日のイベントの準備で担当の人とスタッフが作っている。
作る場所が無くてこちら側、就労支援の部屋に来て作っているだけなのであった。

私には使用済みの皿がまるでパレットみたいで綺麗に見えた。
バイトだよ~
また新しく現れた PC 3台のセットアップをするよ~
午前のみ仕事に入っていた同僚から仕事を引き継ぎ、午後のみの私が通るよ~
初期設定は勿論、様々なツールをインストールする訳だが、やはり暇になる時間がある。
かなーり、暇。
暇
暇
ひま~
この時間、当時の私は何をしていたのだろうか。
言われるままに Notion の学習をしようとしていたっぽい ?
まぁ今日できて良かったのは、見学者とお話ができた事だな。
3を基準とし、1が最低、5が最高とする。
午前
体調: 2/5
気分: 3/5
午後
体調: 2/5
気分: /5
- 朝、体調も3だと思ったが喉の調子がおかしかったので2とする
- 痛みは無いが発声する際の違和感が凄い、声にも出ている
- 覚えていないのである