どうも。”しなくちゃ” に精神的余裕を喪失させられ続けているカクミンです。
日記の更新とか備忘録の更新とかね。ソシャゲのイベントとか睡眠とかをしないとなぁと思いつつだらだら動画見てるといつの間にか夜更かしだし寝落ちだし。
っていう。
そろそろ動き出さないとなと。年末だし。
思い残すことが少しでも少なくなるように行動しよう、グッドゲームを目指します。ここから。
積みあがった書類も片付けたいな。
せや、今年度の TODOリストを日記書き終わったら作ろう。
目次
朝
布団から起き上がり最初に見たのは白だった。
ひらけたカーテンの奥、窓の外に見える一面の白。
外は工事によって平面になっていたため、より一層、絨毯のように見えた。
心なしか内と外が逆転しているかのように思えた。

今日の事業所ではクリスマスパーティーが開催される。
私は本日、卒業生として向かう。そう、仕事ではなく一参加者なのである。
パーティーを仕切る司会の人数が何かしらの諸事情で減る可能性を考慮され、あえなくパーティーの司会に抜擢されたという訳だ。
複雑な立場なのもあるが、所々福祉の闇が垣間見える。元々参加する予定ではあったため、不満は無いが。
午前中に部屋の飾り付けやリハーサル等の準備を済ませ、午後からわちゃわちゃする予定。
準備段階で既にわちゃわちゃではあったか。
パーティーの計画立て・係分担は別日に終えているため、準備時間中に私のすべきことは無かった。
そのため、各係の準備作業場を転々と回り、手伝いをした。
司会の他二名が不在であったため、念のための司会一人の場合の進行練習もした。
準備もそこそこに
昼食を終える頃には司会 2名は到着していた。
1、2分程で軽く打ち合わせてパーティーは幕を開けた。
開幕

司会とは言っても「次の出し物は xx です !」と言う位のもので、出し物の説明はその出し物の担当者が行うため、司会自体は難しいものではない。
始めと終わりの挨拶でどう話すか少し考えるくらいだ。

棒読みにならないように、少しでも盛り上がるような話し方を努める。
困った時はとりあえず声に出して沈黙しないようにはした。その甲斐あってか、シメに困った時は参加者に助けられた。

出し物の中にはビンゴ大会もあった。
実はこの私、ここでのビンゴでの当選率は今のところ 100%なのだ。だから少し期待していた。
で、ホントに当たっちゃうんだよなぁこれが。4番目だった。トップ3 に入らないのが実に私らしい。

景品はお菓子とケーキを先に選ぶ権利だ。当選は 10名まで。

濃厚な抹茶とホワイトチョコ(トリュフチョコかな ?) の甘さがマッチしていて美味であった。くるしゅうない。
閉幕、そして外へ
ある人物と雑談している中、流れでフォトコーナーで写真を撮ったらどうかと尋ねると予想だにしない言葉が出てきた。
無事パーティーも終わり、場の熱も平温へと進み始める。
コスプレした友達や司会を共にした友達、スタッフを交えた記念撮影を終える。
あの発言を実施しに行こう。
「プリクラに行きたい」
プリクラとは
いつ以来なのか
正直、いつやったかを思い出すよりも回数を思い出す方が簡単な気もする。たぶん 2回だ。たぶん。
それも母やら姉やらに連れられて行った記憶しかない。
とりあえず、何人か、スタッフとかを誘って行ってみよう。ダメもとだけど。
なんか行けた。なんやかんやあって同行人数は 7人となった。
いや、多いよ !
途中で、「行けない」とか「行かない」とか言ってた連中が居たから丁度良い人数になるように他も誘ったら、「一人スタッフが行くなら最初に誘ったスタッフも行けるやん」とか「暇だから」とかで、誘った人全員来ちゃったよ。
この時期だからというのもあり、女子学生がプリクラ付近のメイク直し場に凄い行列ができていた。
その光景には度肝を抜かれた。学生がたくさん居る事までは予想してたんだけどな…。
おそらく、冬休みだったりテスト明けだったりするのだろう。
プリクラの中ではかなりぎゅうぎゅう詰めで見切れたり顔判定されずに加工を免れたりして凄く、凄かった。本当に。
まぁ楽しかったからええんですが。
それはそうと、今のプリクラって本当に色んな機能があるんだなと痛感した。
顔は勝手に加工されるし、加工で変になった所を修正する機能があるっぽい ? 服とかを ?
背景が弄れたりお絵描きができたりは勿論だが、撮る場所と編集する場所が分かれているのだ。地味に驚いたねこれは。
あとは、スマホにダウンロードできたりで最近は凄いねぇ
ゲーセンに来てから凄いしか言えてないな。
あとは、機種によっても違うんだろうな。
と思いつつ、解散しプリクラを後にした。


男子 2人と私でフォーラスへ行くことになった。
その周辺に用事もあったため都合や良し。
ニンテンドーストアなるものがあるらしい。
確かに通勤する度にマリオが目に入ったなぁ。これがあったからか。
着いてみると、テンション上がるなぁこれは。変わる変わるゲームの BGM が店内に流れ、限定グッズのオンパレード。
部屋をスッキリさせておきたい都合上、装飾品は買わないと決めていた。
故にウィンドウショッピングで終わるだろうと思っていた。思っていたのだが
意外とあるんだよな、日常生活で使える品が。マグカップや洗濯ネット、人を駄目にしそうなスーパーキノコクッション、シャーペン・ボールペン、ピクミンの保冷剤なんぞもあった。保冷剤が一番驚いた。
てか、クルトガ多っ !
クルトガかー今でも使ってるし、学生時代使っていたシャーペンの 9割がクルトガだったなー。
今は 10割クルトガだが。
昔は限定クルトガを集めたなぁ。本当に懐かしい。
冷静に戻って、さすがにシャーペンは昔の成果もあってあり余っている。必要が無いため買わない。が、(おそらく) 限定クルトガが計3種。多いて。

で、結局、買いましたよ。ゼルダの伝説のマグカップを。
だってカッケーんだもん ! こんなん買うしかないんよ。食洗器が使えるかを最重要事項として探しました。使えなくはなさそうなのが、2種類くらいしかなかったけど。

さて、そろそろ本来の用事を済ませますかと。
今週の 12/26(木) に数人とプレゼント交換をする約束をしている。
今回はそれを買いに行く。
まずは男共と解散しつつ母と合流する。
チョコレートを買いに行くぞー !
と思っていた時期が私にもありました。
母もフォーラスへ合流 (私が遅かったため)。
本当はチョコを見てから第二候補のボードゲームを見に行く算段だったのだが、順序が逆になってしまった。
とりあえず、Loft へボドゲを見に行く。
あーー
ボドゲを見ていると、自分の欲しい物に目が行ってしまう。
むしろプレゼントとかじゃなく、自分用を買いたい。
よし。もうプレゼントはボドゲにしよう。ついでに自分用も買ってしまおう。それが良いそうに違いないそうだそうだ。
さて、カクミンは何をプレゼントに買ったのか~ ?
は、プレゼントされた者のみぞ知るー。
(木) 過ぎたら日記に書く。忘れてなければ。

ClaGla のプロポーズのボドゲは前々から気になっていたのだ。教祖爆誕でも良かったが、こちらは職場で他の人が持っているため今回は保留とした。
今日の朝まではリンツのチョコを買おうと思っていたが、ボドゲも候補にあったし良さげな物も、見つかったし良いんじゃないかな。
このあと、母がリンツのチョコとTully’s の水出しアイスティーを奢ってくれた。ありがたき幸せです母上。
そういえば、水出しコーヒーがメニューに無かったけど無くなったのかな ? 期待してた分残念だが、水出しアイスティーは初めてだったから、試す良い機会だったと捉えるか。飲みやすくて美味しかった。

没候補
プレゼント交換で候補に上げつつ、人知れず没となった彼らを紹介したい次第。
次の贈り物で悩む手間が省けるかもだし。
- リンツ(リンドール) ギフトバッグ 6個入 (クリスマス)
https://www.lindt.jp/c/onlineshop/collection/9800763 - グチのつぼ
https://www.amazon.co.jp/dp/B008P5TPO4/?coliid=IU8UT53UCAHM&colid=1CAEIQCCATQVU&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1 - リレカエイズム
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C437K3S8/?coliid=IG77CUXOLGN5R&colid=1CAEIQCCATQVU&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it - はぁって言うゲーム
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JMX9YF8?tag=gentosha_lp-22&th=1 - クラッシュアイスゲーム
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JA7Z9E0/?coliid=ISJ31NDCDCPCO&colid=1CAEIQCCATQVU&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it - 電子パッド(電子メモ帳)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M9D3AWT/?coliid=I8OUOO0SCHGO&colid=1CAEIQCCATQVU&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1
今日は疲れた。冬なのに額に汗もかいてしまった。暖房のせいかね ?
3を基準とし、1が最低、5が最高とする。
午前
体調: 2/5
気分: 3/5
午後
体調: 2/5
気分: 5/5
- 時々、鼻水やくしゃみ
- クリパが進むに連れてテンションアゲアゲ
- 帰りは疲れの実感がどっと押し寄せてきた
- 十中八九風邪じゃろ
- イベント事では気分ががっつり上がるんだなぁとわかった