【Windows】OneDriveとの同期を解除する件

備忘録を書こう。

そうだ、ちょっと前に自宅の PC で OneDrive との連携を外したなぁ。
でもまたやれって言われてもできないだろうなぁ。
やはり備忘録を書こう。

追記: ↑ と書き始めたのは 2025/01/31 の事。今は 2025/07/28現在、この意味がわかるな ? (再度全てを忘れました)
見出し “本番” 辺りから 2025/07 記述。

仕事用のPCを使う

とはいえ、備忘録を書く以前にもう覚えていない。
面倒だったことだけは覚えているが。

という訳で、仕事用の PC の設定を弄る。
どうせ OneDrive の容量が大変なことになり始めたら見直す設定だろうし、遅かれ早かれというやつだ。

茶番

OneDrive を PC に残しつつ、ドキュメント等のフォルダとの同期を解除、HDD のフォルダにドキュメント等のショートカットを紐付けしたい。

“C:\Users\[ユーザー名]\OneDrive\ドキュメント”
ドキュメントのシステムフォルダーが OneDrive と紐づいている時は上記のアドレスとなっている。ならこのアドレス、見る先を変えてやれば良い。

エクスプローラーを開く >
ドキュメントを右クリックする >
プロパティをクリックする >

場所タブをクリックして開く >

標準に戻すをクリック。
標準ではなく、別のフォルダ・ドライブを設定したい場合には、そのフォルダまでの絶対パスを入力する。移動をクリックしてフォルダを探すのも可。
増設した HDD とか。私が自作PC 起動した時は HDD内に “Program Files” や “Program Files (x86)” とその中身を作成したり、”Documents” 等のフォルダをわざわざ作成したなぁ (しみじみ)。

話を戻して、ここでドキュメント等のショートカットとどのフォルダを紐付けるかを設定できる。

適用/OK のどちらかをクリックすると、元のフォルダにあるファイルを新しく設定したフォルダに移動するか聞かれる。
ここは好みだが、OK で構わないだろう。

本番

これで完了。と思いきや、リダイレクトできないフォルダが云々と言われて拒否される。
これはおそらくOneDriveのせい。
どうやら場所というタブ自体がOneDriveの機能っぽいですわ
全然覚えてなかった。訂正: デスクトップフォルダには場所タブが残っていたからOneDriveの機能って訳では無い

これが出たら、紐付けが解除できない。

そこで別のアプローチ。
先に OneDrive の設定を見直すことで、再度ドキュメント等システムフォルダのアドレス変更を試みる。

エクスプローラーで OneDrive と同期しているショートカット or OneDrive を右クリックする >
OneDrive へカーソルを持っていき、OneDrive のバックアップの管理 設定をクリックする >
OneDrive の設定画面が表示される >

追記
OneDrive の設定画面を表示する方法には下記の方法も存在する。どちらの開き方でも問題は無い。
Windows のタブバーにある OneDrive アイコンをクリックする >
表示されるダイアログの右上にある歯車をクリックする >
設定をクリックする >
OneDrive の設定画面が表示される >

設定画面の同期とバックアップにある、”バックアップを管理” をクリックする >
ドキュメント等フォルダのバックアップ設定が表示される >

ON になっているものを全て OFF に切り替える >
変更の保存をクリックする >

最後に、チェックを外すと出てくるダイアログではバックアップを停止をクリックする。
そうして、必死にしがみつこうとする OneDrive を後目に閉じてやりましょう。

これで完了でした。
この後は見出し “茶番” の手順で無事にアドレス変更も完了しています。

職場の PC で思い出しながらやってみましたが、全然覚えていなかったです。
追記: 加えてその半年後にこれを書いているので思い出すのに時間がかかりました。

というか、私が私物でやった時とはやり方が変わったのではないだろうか ?
私物で試した時が Windows10 だったのかな。覚えてないけど。

ファイルの移動は手作業でやりましょう。

しかしこの設定、フォルダやファイルの位置関係が変わる関係上、なるべく初回起動時に設定してしまいたい。
後からやると、アプリを開く度に、「前に見た位置に必要なデータが無くなっているぞ」と言われることになる。
メーラーとか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA