たまや
目次

毎度お馴染みの “たまや”
いや投稿された日記の中では初の登場か。

ランチメニューってどこもお買い得だよね。元取れてるのかな ?
それとも夜でがっつり稼いで、昼は利益度外視だったりして ? そんな訳無いか。

こちらはガス海老。
はじめてたべた。ウマイ
毎度、身がぷりぷりでどのネタも美味しいのよ。
海鮮が美味しい地域が自宅に近くて嬉しい面だね。
資産データ整理
たまにはやっておかないと。ええとなになに、前回 Excel に纏めた日付はー 2024/4。
あら、丸一年経っちゃってる。
カタカタカタカタやっていると
ノックと同時に開けられる扉
ノックの意味がまるで無い !
突然始まる家族会議 !
データ整理中に突然現る父
頭の痛い話が始まる。勝手に話を進めるんじゃあないよ。
なーんか、父を見てると上長や社長の顔がチラつくんだよなぁ。似ている。考え方が。
話にならず、ひと悶着。母が来ることでやっと私の意見が出始める。
求人探しも行う。
が、母相手だと今度は会話時間が長くなる。
ズレる論点、伸びる時間
結論から言って、もし正社員になる場合はどのような業務で勤務地はどこで待遇がどうなるかを聞いてほしいというのと、昇給がどの程度の頻度、どれ位の上がり幅か聞いてほしいとのことだった。
始めからこの要求2つだけで話が済んだはずが、
えっほんとに聞くの?聞いて大丈夫?って感じの雰囲気を醸し出す。何がダメなのか聞いてみたら、相手に「この人辞めるのかもしれない」って思われるかも知れないって
そうはならんやろ
そう思われると思うのは、質問する側が辞める選択肢を持っていると知っている前提があるからでは。
とも思ったが飲み込んで。仮にそう思われたとして、何か問題があるのだろうか ?
そう思われたら何かこっち側に不都合があるのか ? わからなかったのでそう思われたら不味いのか聞き返すと「わからない」ですと。じゃあわからないですね。
じゃなくて。そうなるなら不都合は特にないよね。
じゃあ仮に母が上司で私が正社員になったらどうなるか聞くからどう思って何をするのか言ってみ ?
「わからない、(状況にもよるけど)辞めてほしくないと思う」
じゃあ辞めてほしくないと思った後、私に何かできるの?
「できない」
なんじゃこりゃ。
みたいな話のこじれ方をずっとしてた。
なんなら、私が上の立場の人間で仮に辞めてほしくないと思うのなら、待遇を上げる。
であるならば、その事を聞くメリットとして待遇が上がるかもしれないという副次効果があり、基本的には何もされない。つまり不都合・デメリットは無いという事だ。0 か + なんだから。
という、要求で話が纏まるはずの事を約 2時間を経て行われた。もう 12時ですよはい。
データ整理もブログもゲームも、もうできない。
目は痛いし、欠伸は止まらないしで数日分のブログ用画像を準備してから寝ようと思う。
一刻も早く一人立ちができるように資金を手にしなければならない。正社員絶対主義から抜け出すぞおらぁ
なんで二日纏めて下書き書いてあるんだろう。
でも覚えているのは、貰い物と体調のことだけ。
illustrator の使い方を少し自学して作りたい画像の作成を始めましたわ。そういえば。
数年前から作ろう作ろうと思っていたのに全然動かなかった私が遂に動き始めましたわ。イラレだけだけど。

でこちらは貰ったお土産、だったはず。ざくざくと美味しかったと思う。甘くなく和のお菓子。
- 最近猛烈に腹痛が凄い。下痢
- 元々、職場の作業環境で腹痛が来てたのに、家庭の事情が加算されて腹の調子の悪さに拍車がかかる。
利用者の意見達に板挟みですよほんま