どうも。
今日は謎屋珈琲店に行きますよっと。お休みの日の昼に喫茶店、なんて洒落乙なんだろうか !
定休日
はい定休日(火)
目次
せっかく来たので代わりを探します。独りで来てたら帰ってた。
今日は複数人なのでね。
初めに立ち寄った謎屋珈琲店から徒歩 2分くらいの喫茶店。ここは同行者全員が入るには狭く、断念。
そこで役立つ MAPアプリ君。そうして見つけたのが “異世界CAFE パブロフの犬”。

“シュレーディンガーの猫&パブロフの犬“
所謂コンセプトカフェ (だと思う)。
カフェの方を目的に来たが、アクセサリーやアンティークといった雑貨屋があった。
どうやら手前のお店がシュレーディンガーの猫で、お店の奥にあるカフェ部分がパブロフの犬らしい。
ゲームやファンタジーの世界に飛び込んだかのような商品の数々。
お店全体が良い意味で異様な雰囲気。
世界観の統一感が気持ち良い、たまに見かける商品説明が良い、気さくな店主が良い

画像だと見えにくいかもしれないが、商品説明に注目してほしい。
いや~お茶目だね。まるで会話の中で説明を聞いているかのようなお茶目さだ。

ただでさえ神秘的な指輪。
それだけでも想像力を掻き立てるが、アイテム説明によって付加価値が付与されている。
マヒ無効指輪、良いねぇ。
ステーキ定食、焼き方は弱火でじっくり
おそらく初めて来店した人がパブロフの犬へ自力で入るのは無理だろう。
店主から入り口を聞いて、三度程聞き直した程に信じ難い所がパブロフへの道だった。


雰囲気が好き


カフェは雑貨とはまた違った雰囲気。こっちの方がより神秘的かつファンタジーだ。
静かで、しかして時計の針がぽつぽつと鳴る。雨音のように。集中できそう。ASMR の雨音や環境音が好きな人には刺さると思う。

ドリンクは飲み放題のドリンクバーと水出しコーヒー等の単品商品があった。
そこに加えて何品かフードがある。フードは特にクセがあり、食べられる鉱石だとか世界一甘い…何か、よくわからん長いカタカナのお菓子があった。それは世界で 2番目に甘い物との食べ比べセット商品とのこと。土日限定でチーズケーキもあるらしい。

これは世界一と二の甘い菓子。左が 2番目の方。
人数分に割った後に撮った写真だけど、元は丸いお菓子だった。
世界一甘いとは言うものの、食べられないくらいの劇的な甘さではなくしっかりと美味しく食べられる甘さで良かった。
劇的でも食べますけど。


これは食べられる鉱石。こと、砂糖菓子。
何とか糖、何だったっけ ? とにかく砂糖菓子。外側がパリパリで内側はゼリーなお菓子でした。
ついつい写真をたくさん撮ってしまった。映えるので。
フォークをぶっ刺したら意外と様になったため、これもパシャリ。今日一のお気に入り画像。

なんとこの店、謎解きを売っているではないか。地味に一番驚いた。
当初の目的である謎屋珈琲店と同じじゃないか ! と思っていたら、その謎屋珈琲店に謎を提供してもらっているのだとか。
近くのお店同士仲が良いのはなんだか嬉しく思う。既にこのカフェが好きな私。好きな所と好きな所が仲良しなの、良い。
ちなみにカタカナの世界一甘いお菓子が映っている画像の右上に置かれている紙 2枚が謎解きの問題用紙だ。
ドリンクバーの向かい側にはボードゲーム(カードゲーム) が飾ってあった。
今回は触れなかったが、もしかしてボドゲもできるのか ?? もし機会があったら聞いてみても良いかもしれない。

SNS に投稿して支払い時に見せると 100円割引券を貰える。
割引券もこだわりが見られる。TRPG でアイテムとして出てきそう。
▼当時とりあえずで投稿した呟き
3を基準とし、1が最低、5が最高とする。
午前
体調: 2/5
気分: 3/5
午後
体調: 2/5
気分: 4/5
- 腹痛、下痢&便秘気味
昨日と比べるとかなりマシ