※この記事は一時の感情で殴り書きした物です
最近スマホかパソコンを開いていないと落ち着かない。
イヤホンを着けていないと落ち着かない
依存する欲求が高まっているんだろうな、私はきっと病んでいる
精神的に辛いっていう話をすると、人は決まって「私も辛い中で必死に生きてる」だとか「仕事してる」と言う
これって「あなたも辛いだろけど私の方が辛い/あなたと同等くらい辛い人が居るから頑張れ」みたいな傲慢さの表れでしょ
皆等しく辛いってのは綺麗事だと思う
環境が違うのに皆等しいの ? というか皆ってどの範囲だよ主語がでけーよ
私もあなたと同じく辛いってのも引っかかるよね。言葉にも言い表せないこの感情をあたかもわかり顔であなたと同じとは。どの口が
同じ訳がないだろ。私にお前の気持ちがわからないように、私の辛さもわかりっこない
その言葉は私の辛さに寄り添っているんじゃなくて、お前の辛さは “辛さ” とは呼ばないと否定しているだけなんだ
危機を感じて痛む心臓私を嫌っていて近付いてくる者ジリジリと痛む腸喉奥の酸味毛を抜く安らぎ夜の明ける速さを知っているのか ?
辛さを共有したい訳じゃない。私が辛いと思っている事を認めてほしいのだ。きっと
