10月は変化の月なのかもしれない

どうも。

先日応募した求人ですが、えー、落ちました。

落選メール

もうド直球だった。内容が。
ド直球に落選したと報告されていた。

まぁ確かに追加応募フォームにはこれといって “パソコンに強いです” みたいなアピールをできる、あるいはした場所があまり無かった。現在の仕事内容もたぶん PC作業がメイン業務の仕事には見えないような書き方をしてしまったように思う。
これは反省点。そりゃ利用者からの質問対応じゃあ、Excel/Word/HTML/CSS/Figma等のツールの質問対応をしているようには見えないわな。

あとは職歴が長続きしていない点と持病を開示していたのも良くない影響があったのだろう。
ま、この辺は隠せないししゃーない。持病について隠せるけど、予め言っておいた方が後が楽な気もするし。

総じて、あんまり受かろうとしていなかったな。
仕事が欲しいお金が欲しいという気持ちと、仕事が上手くできるか人間関係は大丈夫かという不安がせめぎ合って、受かりたいけど受かりたくないと思ってしまっていた。
そういう気持ちが今回の応募フォームへの回答に出たのだ。

とはいえ、ショックなものはショック。そんで選択肢は狭まった。
今日も腹が痛い。

自分の時間

自分の時間とはなんだろうか。
母は言った、「早く帰ってきて、車の中に留まらず家へ入って自分の時間を持て」と。
親らの中では自宅に居る事が自分の時間確保なのだそうだ。

しかし私は車の中でも独りの時間が持てて落ち着くし、なんなら自宅よりも他からの干渉が無いから自分の時間感がある。
とはいえ車の中より自室の方が行動への制限が無いという点ももちろんあると言ってみたり。

自分の時間とは何を指すのか。
家に居る時間の事なのか、落ち着ける時間の事なのか、自由時間の事なのか。

ほげ~

最後の出張

今日が最後の出張出勤らしい。出勤してから伝えられた。突然。昼過ぎに。
これまた急だねぇ。情緒ってもんが無い。

いきなり過ぎて何にも引き継げない。何も用意してないし。
てか出張先のトップにも同時刻に突然伝えられたらしい。ので、他の職員は何も知らない。
とことん凄い職場だぁよここは。

本日の体調気分

3を基準とし、1が最低、5が最高とする。

午前
体調: 2/5
気分: 1/5

午後
体調: 2/5
気分: 2/5

全体の振り返り
  • 腹痛、下痢では無かった。というかそもそも出てない。
  • 寝る時間は大して変わっていないが、アラーム前に起きるようになった。6-7時半の間。
反省・考えられる体調不良の原因
  • ストレス。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA