どうも。
朝、めっちゃ暗い。朝なのに。気持ちが沈む。
こんなの泣きたくなりますよ。cry だけに。
クライだけに…。
目次
今日のお仕事、引き継ぎ。
全てを一気に教えることはできないので、とりあえず一番できないと困るだろう事だけ。
それでも意外と時間がかかる。
朝はエラい眠かったのだが、仕事中は不思議と眠たくなかった。
次の病院決めないとなぁ。と考えつつも自分の中ではほぼ決まっていた。でもまた頭の中で揺らぎ始める。やはり母からの反対は気分を重くさせる。
レビューなんてのは不満があるから書く人が多いのよ。満足したらそこで終わることが多いけど、不満だったらどこかにぶつけたいものだから。そのうえ精神科なんて色んな人が来る所なんだからレビューが荒れるのはごく自然な事なんだよな。内容読めばだいたいどんな人が書いたか推測できるし。だというのに母は何故かレビューにこだわっていた。これが飲食店決めならレビューなんて当てにならないとわかりそ…いや元から流されやすいか、母は。
というか行き先を決めたタイミングが悪いよ。何で予約取れない日時に決めて、決意に時間を置いちゃうかな~。
まぁ、他の人と話して、基本そこで話を進めよう。
ごめん、さっきのやっぱ嘘、眠いわ。室内で上着着て温かくしてるからってのもあるだろうけど。
疑問をひとつまみ
今日は座右の銘を決めているらしい。長い銘がちらっと聞こえてきた。
今自分のを決めるとするなら “歩く眠気” だろうか、私の銘は。歩いてないけど。絶賛作業中だけど。
マジレスは置いといて、人を何かに例える時によく “歩くxx” と言うよなぁ。何故なのだろうか、”知恵あるxx” とか “寝るxx” とかでも良くないか ?
“歩く生き物図鑑” とすると図鑑が歩く訳ないという点から、人を連想できるのだろうが、なにも歩くのは人間だけじゃない。しかし歩くxx と聞いて人を連想するのもまた事実。言葉と言うのは不思議なものだ。これが人間味というものなのかもしれない。歩くxx から人を連想するという人間らしさ。
職場を出て以降、咳が止まった。まさかこれもアレルギーの反応だったのか ?
とにかく、体調はかなり良い。
と思っていたら家で鼻水が増加した。うん、やはりアレルギーだ。

▲こちらは貰い物。職場での差し入れられである。旨い。
仕事の一環である SNS投稿。その文章が全く浮かんでこない。流石にネタ切れかも~。
何か取っ掛かりあれば書きだせると思うんだけどなぁ。
今日、病院に予約の電話をするつもりだったが、他の伝手で別の病院に新規を受け入れているか聞いてくれることになり、今週の金曜日を待つ事となった。
んで、もし明日の朝に体調が悪化していたら病院に行く。そう決めた。決めたぞー。
面倒くなって行かなそう。
3を基準とし、1が最低、5が最高とする。
午前
体調: 1/5
気分: 2/5
午後
体調: 2/5
気分: 3/5
- 咳がものっそい ! ソイ ! ソイ ! ソイ !
- 喉の痛みあり。
- マスクは神。
- 布団の脅威足るや否や。
