【愚痴】新社会人がストレス発散します

こんにちは。一時期、交感神経を乱していたカクミンです。

まぁたぶん、寝不足も原因の一つではあると思いますが。



今回は上司に対してイラついた事を殴り書きします。

できれば、まとまった文章にはしたいのですが、下記終わる頃には支離滅裂な記事になっているかもしれません。

また、暴力的な表現等が含まれる可能性があります。ご了承下さい。


本題

わかりやすく目次にできるようまとめようと考えていましたが、仕事で使っているノートを見て諦めました。


普段

他の指導担当と反対の指導するのやめんかい!

予定教えろって言ってみたり、教えられてもわからんって言ってみたりどっちかにしろや!

冗談を織り交ぜて責め文句言ってくるのやめろや

バーカ!!

日報等の文書

「仕事の説明を “聴” いた」が違和感あるとか言ってきたから、積極的にきくとか、マナーの面では良い意味なんですよと言っても、だめだ直せの一点張り

先輩や同期の日報参考にしているのに、同じ表現の部分でダメ出ししてくるのやめてくれ

「メモする」とか「ノートにとる」とかは自己完結的な行動だからダメ!書くな!って言っときながら、自分から「”メモする”に修正してください」とか都合良過ぎて草ぞ

前回と反対の指摘に対して、(オブラートに包んで) 反論したら、「僕の言葉を理解できてないんですね」とか言ってきて、その上、指摘の説明をしてこないとか、どないなっとんねん!


我が社では目標達成表なるものがあって、半年目標をいくつか立てるのだけれど、

「それはこの業界の社会人としては当たり前だから目標にすべきではない」じゃねーよ!新入社員なんだからまだ俺の中ではまだ “当たり前” じゃねぇんだから、当たり前にするために目標にすんだろがボケェ!


日報と一緒に、朝礼会議での感想や反省を毎日書かなきゃいけないんだけど、事前準備の話は受け取られるのに

事後に気付いた反省点を書いたら「会議中の事じゃないから書き直せ」とか頭沸いてんのかおい

「その表現は君の尺度が入っているからやめた方が良い」だと?笑わせんなよ?感想・考察なんだから自分の尺度が入ってて当たり前だろがい!


研修の報告書で、散々言われている事実と感想の違いに意識して【研修で学んだ内容】と【感想・考察】の欄を書いたのに、「そこ(学んだ内容の欄) に書いてあるのって、感想でしょ?」とか、もう読んでないのが

バレバレ

なんだよ!

おわりに

ああああああああああああああああああああああああああ

もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

…というわけで、割と早めに (いや遅いかもしれないですが) 労働はクソだと理解しました。

学生に戻りたいと日々思いながら日々を過ごしているので、今、学生の皆さんは今のうちにしかできない事を考えて実行して充実して下さい。

それが、僕の祈りです。

ま、たぶん、学生の方がこのクソ記事を読むとは思いませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA