どうも。自分が思っているよりも元気だったカクミンだ。
目次
昨日の夜、OBSで録画したファイルに音声が乗っていないことに気が付いてあたふたした。
が、よくよく調べるとそういう訳でも無いらしい。音が乗っていないと勘違いした原因は音声トラックを複数設定していた事だった。
音声トラックを分けると何が良いかというと、動画編集の際にマイク音やゲーム音等それぞれの音声を分けて扱える事だ。(と認識している。)
だが今回はこの音声トラックを複数設定している事が仇となった。
どうやら生放送では音声トラックを一つしか反映できないらしい。
加えて動画を再生するアプリや編集アプリにもマルチトラックに対応している物は少ないらしい。私が愛用している Windows の標準メディアプレイヤーや動画編集で使う AviUtl も例に漏れず非対応…。
もうマルチトラックなんて使わないから !!!
そんなこんなでも意外と
朝起きた時はピンピンしていた。音声復活の希望が昨日の時点で見えていたからだろうか ?
朝食は比較的お腹に入ったし、朝の準備はそこそこだったし。
実は朝食・洗顔・歯磨きを全て行う朝は少ない社不の私。気が滅入っている時や時間が無い時はどれか、あるいは全てをスキップすることがある。不健康不衛生不健全だねぇ。その点、今日は全部できていたのだから偉いと自分を褒めておこう。どんなにハードルが低くても褒めてやれるのは自分自身しかいない。
はい ! 褒めたんだから習慣化させていこうねー^^
窮鼠猫を嚙むではないが、朝グチグチ言っている父にガツンと一言言ってやれたのも良かった。普段であれば嫌な気分のまま出社していたことだろう。元気に出ていけという割に気分の下がることしかやってこないよなぁーやれやれまったくと思っとこう。
日中の事 (閑話休題)
利用者さんが作った謎解きのテストプレイをさせてもらった。
これがまーじで面白い。ヒントが無いとわからない問題も数個あったが、何とかクリアできた。
月末にみんなでこの謎解きをするらしい。残念私は出張です。テストプレイできただけでもありがたい。
昨日の話をしよう
思いのほか、何も無かったので昨日の話をしようと思う。
配信をした時に気が付いたのだが、現在私が使用しているキャプチャーボードでは120Hzと4Kの両方に対応していない。たぶん (おそらく ! )。
故に、Nintendo Switch2 ひみつ展では一部ゲーム等が配信・録画できない。
買いたい物が増えたなぁ。
キャプボにディスプレイ、椅子も買いたくなってきたし、デスクもそろそろ変えたい…
それで言うなら、自作する時に時期的に妥協の道しかなかった GPU も買い替えたい頃合い。
と何度も言っているが変えていないのは良くないか。そろそろ椅子くらいは変えようか ?
ちなみに今使っているキャプボは elgato の HD60 S。どうせなら 4K X を買ってみたい。
キャプボだけ変えてもディスプレイが対応してないと意味無いが。
椅子もぼちぼち考えないとなぁ。ディスプレイやキャプボの事を踏まえるなら、オフィスチェア・ゲーミングチェアは予算を絞って検討するか。
配信に声乗ってなかったのは結構ショックだった、めちゃくちゃ喋ってたのに。
でもそれも目途が立ったからまだ良かった。
▼参考にしたサイト
https://vip-jikkyo.net/extract-multiple-audio-tracks-from-a-video#i-4
ついでに今試した事もメモしておく。
キャプボのパススルー > ディスプレイ 1つ目(AOC 24G2W1G5): HDR ×、120fps ×、4K ×
キャプボのパススルー > ディスプレイ 2つ目(JAPANNEXT T24165FHDR-N): HDR ×、120fps ×、4K ×
ディスプレイ 1つ目(24G2W1G5): HDR ×、120fps ×、4K ×
ディスプレイ 2つ目(T24165FHDR-N): HDR ○、120fps ○、4K ×
【考察】
パススルーはキャプボ側の問題だと思われる。また、IN と OUT に繋ぐ HDMI規格にも依存すると思われる。
現状は IN 側(ゲームとキャプボを繋ぐ側) のみ Switch2付属のウルトラ ハイスピード HDMIケーブル (HDMI2.1) で接続している。ディスプレイとゲームを直接繋ぐ際もウルトラ ハイスピード HDMIケーブルを使用している。
ひみつ展がどう判定しているかにもよるが、パススルーの際はキャプボもさることながらディスプレイも HDR/120fps/4K に対応している必要がある、たぶん。キャプボだけでも問題無い可能性もあるか ?
【現状の対処】
普段ゲームをする際は発色の関係上、HDR にも 120fps にも対応していない 1つ目のディスプレイを採用している。加えてパススルーの際はキャプボの性能上、120fps と 4K は機能しない。HDR は知らん。
よって、現状維持。これからもディスプレイ等を買い替えるまでは 1つ目のディスプレイを使用する。ひみつ展の一部ミニゲーム・テックデモの配信を諦める。
寝て見る夢の話
見た夢を振り返るのはサイコパスのやることだとどっかで聞いた。
が、それはそれとして変な夢のオンパレードだったから書き出してみよう !
昨日の朝だったから、実質一昨日(土) 見た夢。
- 世界の滅びに立ち向かう夢
- バレーの夢
- ホテルに G が出てくる夢
登場人物配信者と上司
他の夢も解像度が高かったが、この夢が一番解像度が高かった気がする
そこそこの大きさの丸ッとした G とリュック程の大きさの G の 2種類が出てきた
特に襲われるとかテラフォー○ーズ的な要素は一切無かった、ただただ登場しただけ
3を基準とし、1が最低、5が最高とする。
午前
体調: 2/5
気分: 4/5
午後
体調: 3/5
気分: 3/5
- 腹の調子が若干悪く腹痛の波が複数回
精神的にはトラブルが昨日発覚した割には気力が損なわれず行動できていた - 昼、トイレを済ませてからは体調も悪くなく、良い状態
- 問題解決の目途がたった
- 腹の調子はもうよくわからん、元からわからん