どうも。割り切りました。
腹が痛い、それに尽きる。
目次
午前中は地獄だった。トイレとの距離感がグッと近付いた、そんな気分。
利用者A が公開してくれた学習内容が利用者B の学習に影響を与えて交流の時間が増える。今日はそういう事があった。
利用者間で何かが繋がってほしくて公開してもらっていたが、こう綺麗に目論見が嵌ると嬉しいものである。
今日は配信をした。
過剰なテンションで実況した方が良いのか ? そっちの方が需要あるのか ?
実況解説を独りでやったろか思ってたという話。
「さぁ遂にやってまいりました第一回xxクエスト ! 実況は私カクミン。解説にはyyのカクミンさんでお届けします。」
「解説のカクミンです、よろしくお願いします。」
「はじまりますね~。カクミンさん、今回の一戦どのような試合運びが予想されますか。」
「そうですねぇ、今回は○○で××なので…」
・・・
みたいな。これを 3クエストぐらいまでやってギブアップしようや。種火周回で。
「物事っていうのは 3回目で止まりやすいですよね。せめて 7回まで縺れ込めばこの先も続きそうなものですが」「7という数字はこのゲーム、本当に好きですよね。7と言うと一週間とも取れる。一週間続けば大抵のことは続きます。」「これが 3回目折り返し地点 ! ここで勢いを止めず 3日坊主を阻止できるか !」(クエスト終了後実況ストップ)
と思っていた。いやーキツいっす。
シャワーからお湯を出している時は独り言が引くぐらいスラスラ出てくるんですけどねぇ。
3を基準とし、1が最低、5が最高とする。
午前
体調: 1/5
気分: 2/5
午後
体調: 2/5
気分: 2/5
全体の振り返り
- 朝、腹痛
出勤後に下痢と発覚、痛みで鳥肌が立つ
胃のすぐ下辺りに痛み - 午前中特に酷いが昼に整腸剤を飲むことで午後は緩和
反省・考えられる体調不良 / 良好の理由
- 遅寝再び
- ストレスか生活か両方かわからないけど、自律神経の乱れは関係してそう