こんにちは!社会人になったばかりのカクミンです。
僕は、会話をする事は好きなのですが、話題を出すのが大の苦手なんです…。
そこで、心に残った事を少しずつでも記録していき話題をストックしていこう!と考えた結果、今日からブログを書いていくことに決めました。
本題
さて、記念すべき第一回目の投稿内容は、ずばり断捨離です!
貰ったものとか旅行中に買ったものとか… 捨てにくいですよね。
僕の場合は特に酷くて、授業プリントや教科書、お土産、おもちゃ、挙句の果てに小学生の頃に使っていた短い鉛筆達などなどたくさんの必要無いであろう物を溜め込んでいました。
年末には大掃除をするのですが、どうしてももったいないって思っちゃって全然捨てられなかったんですよね…。
そんな僕がどうやって断捨離したのかをまとめてみます。
目次
“これまで”と”これから”を考える
やった事をまとめる!と豪語しましたが、大したことはやっていません (泣)
まず、”これまで”を考えるとは
今までこれをどのような場面で使ってきたかとか、最後使ったのはいつだったかを考えるということです。
例えば、この教科のテストはあとで見返したり、後輩から過去問をせがまれるかもしれないな~と思いつつ、ずっと放置していたなら、自分にとっては『要らない物』ですよね。
それなら、さっさと後輩に押し付けるプレゼントするか捨てれば良いのです。
次に、”これから”を考えるとは
今後、この物を使う機会があるのか、本当に必要なのかについて考えるということです。
例えば、苦手な教科で専門外の教科書を社会人になってから読む事があるだろうかと考えて、「読んでいる自分が想像できないっ ! 」なら、『要らない物』ですね。
使う事が稀な物は「自分には必要ない!」と割り切って捨てちゃいました。
どうしてもまた必要となったら、その時はその時と思いきるのも大事かと思います。
追記:学生証は持っとけば良かったなぁと若干後悔しました。非売品のような手に入りづらく代理品が無い物はその場の勢いに任せて捨てないようによく考えましょう。学歴じゃんけんできなくなっちゃった…
電子データに変える
必要無いと分かっていても捨てられない!
そんなものある訳…
ありました。手紙です。
どうしようかと悩んでいる最中、Youtubeで日課 (現実逃避) をこなしていると
ありました。解決策。ご都合主義です。
プリンターやスマホ (カメラ) を使って電子データに変えてしまえば良いじゃない!
ということです。
要は、写真にして残せば良い!って事です。これで、紙媒体とはおさらばできます。
合わせて読みたい【スキャナ】CZUR Shine Ultra の使用感と失敗談
写真データは今流行りのクラウドに入れておけば良いんです。
おわりに
自分の意思で断捨離しよう!と決意して断捨離したのは初めてだったので、思いのほか時間がかかりました。
皆さんの断捨離に少しでも貢献できれば幸いです。
ちなみに僕はこの後
「あぁー良い解決策発見できて良かった~。」と床にかさばって置かれていた書類や教科書類の山を片付け、力尽きて手紙の処理がまだ終わっていません。
机の中でぎゅうぎゅうになりながら眠っている手紙達を起こすのはまた別の日になりそうです 。トホホ…。
参考文献
[1] 両学長 リベラルアーツ大学, ” 第96回 最近学長が家から捨てたモノ8選【人生論】 “関連記事